Entries
--年--月--日(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [ カテゴリ : スポンサー広告 ]
- [ コメント : -
- [ トラックバック : -
-件のコメント
[C4218] こんにちは
- 2008-12-12
- 編集
[C4219] >シビ太さん
かなり他方への遠征、大変お疲れ様でした!
とりでんさん残念でしたね。中盛りでもけっこうな量がありますから、大盛りってさぞかしすごかったんじゃないかと思います。
ところで私思うんですが、シビ太さんもブログ書かれてみてはいかがでしょうか?それだけ遠征すれば、かなりのネタ数でしょうし
とりでんさん残念でしたね。中盛りでもけっこうな量がありますから、大盛りってさぞかしすごかったんじゃないかと思います。
ところで私思うんですが、シビ太さんもブログ書かれてみてはいかがでしょうか?それだけ遠征すれば、かなりのネタ数でしょうし

- 2008-12-12
- 編集
[C4220] いえいえ
とりでんは大盛でも麺はそれほどではなかったような…しかしワンタンが多かったのでワンタン大盛といったところでしょうか?
ブログですかぁ~?プロののぶさんに言われますと照れますね(笑)
始めようと思ったのですが、知り合いのパチンコブロガー曰く、返事を書いたり管理等が大変との事なので、自分は特にこれといってネタもないし始めませんでした。
それに旨いか分からない店に入る勇気がないもので、誰かがうまいとかの話がないと行きません。
その昔、新卒1~2年目の頃は毎週水曜の11時位に日テレで都内23区のラーメン屋BEST5に仕事中等を利用して足繁く通いましたが、ネタの書くとしてもう6.7年前の話ですので時効ですね。
多分今でも生き残っている店が実力店であることは間違いないでしょうが…
ガソリンが安くなければ出かけることもなかったでしょうから、のぶさんのお店を回るの毎回楽しみです。多分このブログを読まなければ群馬に行くこともなかったでしょう。
湘家には参りました(爆)
今日は雨が早まらなければみどりに行きたいですが、一発が非常に気になっています。
ブログですかぁ~?プロののぶさんに言われますと照れますね(笑)
始めようと思ったのですが、知り合いのパチンコブロガー曰く、返事を書いたり管理等が大変との事なので、自分は特にこれといってネタもないし始めませんでした。
それに旨いか分からない店に入る勇気がないもので、誰かがうまいとかの話がないと行きません。
その昔、新卒1~2年目の頃は毎週水曜の11時位に日テレで都内23区のラーメン屋BEST5に仕事中等を利用して足繁く通いましたが、ネタの書くとしてもう6.7年前の話ですので時効ですね。
多分今でも生き残っている店が実力店であることは間違いないでしょうが…
ガソリンが安くなければ出かけることもなかったでしょうから、のぶさんのお店を回るの毎回楽しみです。多分このブログを読まなければ群馬に行くこともなかったでしょう。
湘家には参りました(爆)
今日は雨が早まらなければみどりに行きたいですが、一発が非常に気になっています。
- 2008-12-13
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://nobuyama1.blog69.fc2.com/tb.php/992-6c43ddcf
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
2008年12月12日(金)
つけめん大好きuichi6君と「まる節とんや」(高崎市)に行ってまいりました。

まるぶし とんや
住所:群馬県高崎市問屋町西1-7-1
TEL: 027-362-1066
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:有

前回の記事
博多麺を食べようと思っていたんですが、残念ながら今回は“売り切れ”でした。(泣)

特製つけ豚そばを激写中のつけめん大好きuichi6君。かなり気合入ってます!(笑)

私は「つけ豚そば・味玉」の組合せで注文しました。



相変わらず抜群ですね♪
分かっちゃいましたが、相変わらずいいレベルで安定してますね。めっちゃウマイです♪
おまけ
店内の看板を記念撮影するつけめん大好きuichi6君です。(笑)

群馬のグルメ(実食店一覧)

まるぶし とんや
住所:群馬県高崎市問屋町西1-7-1
TEL: 027-362-1066
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:有
前回の記事
博多麺を食べようと思っていたんですが、残念ながら今回は“売り切れ”でした。(泣)

特製つけ豚そばを激写中のつけめん大好きuichi6君。かなり気合入ってます!(笑)

私は「つけ豚そば・味玉」の組合せで注文しました。



相変わらず抜群ですね♪
分かっちゃいましたが、相変わらずいいレベルで安定してますね。めっちゃウマイです♪


店内の看板を記念撮影するつけめん大好きuichi6君です。(笑)

群馬のグルメ(実食店一覧)
スポンサーサイト
- [ カテゴリ : ラーメン・高崎市 ]
- [ コメント : 6 ]
- [ トラックバック : 0 ]
6件のコメント
[C4218] こんにちは
こんな所ですが、報告遅れました。話が今回の店とは全然違うのですがとりあえず、7日からです。
すっと下道でのろのろ鉄塔写真を撮りながら6時間かけて松本に行ってまいりました。かなり天気の良い日だったので最高でした。
とりでんですが、朝から結局何も食べてなく、せっかくはるばる来たので野菜ワンメン大盛にしました。
講評は…野菜は多くてよかったのですが、スープが薄くなるような感じで入れないほうが濃いスープを味わえるかもしれません。
ワンタンはこちらでも普通に食べられるものでした。しかも量が多かったので食べ切れませんでした。
同じメニューはもう結構ですが、次回食べるとしたら少しだけ入ってたチャーシューがかなり良かったので、のぶさんの言うチャーシュー中辺りが一番良いと思いました。(汗)佐久から先は撮り切れませんでしたのでまたいずれ行くことになるでしょう。
やはりのぶさんの食したメニューを食べるべきかと思いました。(笑)
やはり湘家の方が自分的にヒットですかね~(家系バカ)
10には高崎のみどりに行き、油そばを食べましたが、久々に食べたのでおいしいのかどうか良くわからなかったので、かつて一度だけ行った地元の油そば屋(味は忘れてしまった)と比べてみようかと思います。
普通の豚骨ラーメン及びつけ麺に小どんぶり物がおいしそうでしたのでそっちの方が良いかもしれません。
週末にみどりにリベンジに行きます!車高が低いので駐車場に停められず、お向かいのドラッグストアさんにお世話になりました。(爆)
すっと下道でのろのろ鉄塔写真を撮りながら6時間かけて松本に行ってまいりました。かなり天気の良い日だったので最高でした。
とりでんですが、朝から結局何も食べてなく、せっかくはるばる来たので野菜ワンメン大盛にしました。
講評は…野菜は多くてよかったのですが、スープが薄くなるような感じで入れないほうが濃いスープを味わえるかもしれません。
ワンタンはこちらでも普通に食べられるものでした。しかも量が多かったので食べ切れませんでした。
同じメニューはもう結構ですが、次回食べるとしたら少しだけ入ってたチャーシューがかなり良かったので、のぶさんの言うチャーシュー中辺りが一番良いと思いました。(汗)佐久から先は撮り切れませんでしたのでまたいずれ行くことになるでしょう。
やはりのぶさんの食したメニューを食べるべきかと思いました。(笑)
やはり湘家の方が自分的にヒットですかね~(家系バカ)
10には高崎のみどりに行き、油そばを食べましたが、久々に食べたのでおいしいのかどうか良くわからなかったので、かつて一度だけ行った地元の油そば屋(味は忘れてしまった)と比べてみようかと思います。
普通の豚骨ラーメン及びつけ麺に小どんぶり物がおいしそうでしたのでそっちの方が良いかもしれません。
週末にみどりにリベンジに行きます!車高が低いので駐車場に停められず、お向かいのドラッグストアさんにお世話になりました。(爆)
- 2008-12-12
- 編集
[C4219] >シビ太さん
かなり他方への遠征、大変お疲れ様でした!
とりでんさん残念でしたね。中盛りでもけっこうな量がありますから、大盛りってさぞかしすごかったんじゃないかと思います。
ところで私思うんですが、シビ太さんもブログ書かれてみてはいかがでしょうか?それだけ遠征すれば、かなりのネタ数でしょうし
とりでんさん残念でしたね。中盛りでもけっこうな量がありますから、大盛りってさぞかしすごかったんじゃないかと思います。
ところで私思うんですが、シビ太さんもブログ書かれてみてはいかがでしょうか?それだけ遠征すれば、かなりのネタ数でしょうし

- 2008-12-12
- 編集
[C4220] いえいえ
とりでんは大盛でも麺はそれほどではなかったような…しかしワンタンが多かったのでワンタン大盛といったところでしょうか?
ブログですかぁ~?プロののぶさんに言われますと照れますね(笑)
始めようと思ったのですが、知り合いのパチンコブロガー曰く、返事を書いたり管理等が大変との事なので、自分は特にこれといってネタもないし始めませんでした。
それに旨いか分からない店に入る勇気がないもので、誰かがうまいとかの話がないと行きません。
その昔、新卒1~2年目の頃は毎週水曜の11時位に日テレで都内23区のラーメン屋BEST5に仕事中等を利用して足繁く通いましたが、ネタの書くとしてもう6.7年前の話ですので時効ですね。
多分今でも生き残っている店が実力店であることは間違いないでしょうが…
ガソリンが安くなければ出かけることもなかったでしょうから、のぶさんのお店を回るの毎回楽しみです。多分このブログを読まなければ群馬に行くこともなかったでしょう。
湘家には参りました(爆)
今日は雨が早まらなければみどりに行きたいですが、一発が非常に気になっています。
ブログですかぁ~?プロののぶさんに言われますと照れますね(笑)
始めようと思ったのですが、知り合いのパチンコブロガー曰く、返事を書いたり管理等が大変との事なので、自分は特にこれといってネタもないし始めませんでした。
それに旨いか分からない店に入る勇気がないもので、誰かがうまいとかの話がないと行きません。
その昔、新卒1~2年目の頃は毎週水曜の11時位に日テレで都内23区のラーメン屋BEST5に仕事中等を利用して足繁く通いましたが、ネタの書くとしてもう6.7年前の話ですので時効ですね。
多分今でも生き残っている店が実力店であることは間違いないでしょうが…
ガソリンが安くなければ出かけることもなかったでしょうから、のぶさんのお店を回るの毎回楽しみです。多分このブログを読まなければ群馬に行くこともなかったでしょう。
湘家には参りました(爆)
今日は雨が早まらなければみどりに行きたいですが、一発が非常に気になっています。
- 2008-12-13
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://nobuyama1.blog69.fc2.com/tb.php/992-6c43ddcf
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
すっと下道でのろのろ鉄塔写真を撮りながら6時間かけて松本に行ってまいりました。かなり天気の良い日だったので最高でした。
とりでんですが、朝から結局何も食べてなく、せっかくはるばる来たので野菜ワンメン大盛にしました。
講評は…野菜は多くてよかったのですが、スープが薄くなるような感じで入れないほうが濃いスープを味わえるかもしれません。
ワンタンはこちらでも普通に食べられるものでした。しかも量が多かったので食べ切れませんでした。
同じメニューはもう結構ですが、次回食べるとしたら少しだけ入ってたチャーシューがかなり良かったので、のぶさんの言うチャーシュー中辺りが一番良いと思いました。(汗)佐久から先は撮り切れませんでしたのでまたいずれ行くことになるでしょう。
やはりのぶさんの食したメニューを食べるべきかと思いました。(笑)
やはり湘家の方が自分的にヒットですかね~(家系バカ)
10には高崎のみどりに行き、油そばを食べましたが、久々に食べたのでおいしいのかどうか良くわからなかったので、かつて一度だけ行った地元の油そば屋(味は忘れてしまった)と比べてみようかと思います。
普通の豚骨ラーメン及びつけ麺に小どんぶり物がおいしそうでしたのでそっちの方が良いかもしれません。
週末にみどりにリベンジに行きます!車高が低いので駐車場に停められず、お向かいのドラッグストアさんにお世話になりました。(爆)